八王子市・西八王子の「なかがわ整体院」で根本改善

~治らない痛みには、理由があります~

「もう何ヶ月も腰が痛いまま…」
「一時的に良くなっても、またすぐ戻ってしまう」
「レントゲンでは“異常なし”と言われたのに、なぜ…?」

そんなふうに悩みながら、長引く腰痛と付き合っている方は多いのではないでしょうか。

でも安心してください。
あなたの腰痛が“ずっと続く理由”は、ちゃんと存在します。
そしてその理由に気づくことが、改善の第一歩になるのです。


まず、腰痛の約8割は「原因不明」と言われています

腰痛の大半は、整形外科で検査しても「骨には異常ありません」「ヘルニアではありませんね」と言われることがほとんどです。

つまり、「見た目にはわからない腰痛」が圧倒的に多いということ。
そしてここにこそ、腰痛がなかなか治らない理由が潜んでいます。


【理由①】痛い「場所」と、悪い「原因」が違っているから

あなたの腰が痛いとしても、本当に悪いのは“腰ではない”可能性があります。

たとえば――

  • 股関節の動きが悪く、腰に負担が集中している

  • 骨盤が歪んで、左右の筋肉にアンバランスな張力がかかっている

  • 足首や肩の動きのクセが、腰にストレスをかけている

これらは、画像検査には映りません。
でも、体の“動き”を見ていくと、明らかに腰に余計な負担がかかっていることがわかります。

つまり!!
腰が痛い → 腰を揉む・湿布を貼る
…だけでは、「本当の原因」に届いていないため、一時的に良くなってもすぐ戻るという結果になります。


【理由②】「使いすぎ」より「動かなさすぎ」が原因のケースも

腰痛の原因というと、「使いすぎ」「負担のかけすぎ」がまず思い浮かぶかもしれません。
でも実は逆で、“動かなさすぎ”が原因になることも多いのです。

  • 長時間のデスクワーク

  • 同じ姿勢での立ち仕事

  • 運動不足

  • 姿勢を変えずに固まっている日常

こうした生活習慣の中で、関節や筋肉が動かなくなり、血流が悪くなり、神経が敏感になっていく

これが、「じわじわ続く・いつまでも治らない腰痛」を生む仕組みです。


【理由③】“痛みに敏感な体”になっていることも

長引く腰痛の方の体では、痛みを感じる神経が過敏になっているケースもよく見られます。

  • 小さな刺激でも「痛い」と感じてしまう

  • 疲れやストレスで痛みが強くなる

  • 天候や気圧で左右される

これは、痛みのセンサーが「過敏モード」に入っている状態です。
こうなると、単なる筋肉の硬さだけではなく、自律神経や脳の反応も整えていく必要があります。

整体では、体の深部にやさしくアプローチしながら神経の過敏状態を落ち着かせていく施術も可能です。


【理由④】ケアの方法が「その人の体に合っていない」

人によって腰痛の原因は違います。
にもかかわらず、「とりあえず湿布」「とりあえずストレッチ」といった「何となくの対処を続けてしまう」ことで、逆に悪化しているケースも少なくありません。

✔ 反り腰なのに反るストレッチをしている
✔ 急性の炎症があるのに温めている
✔ 神経性の痛みなのに強くマッサージしている

こうしたケアは、一時的には気持ちよくても、長期的には症状を長引かせてしまう原因になります。


整体だからこそできる「原因の特定」と「体に合った調整」

当院では、

  • どの関節が動いていないか

  • どこに筋肉のアンバランスがあるか

  • 姿勢・動作・生活習慣まで含めた評価

    以上をもとに、「なぜあなたの腰痛が続いているのか?」を明確にした上で、その原因に対してピンポイントで施術を行っています。

さらに、自宅でできる体操・姿勢指導なども含めて、「体に合った改善法」をご提案します。


こんな方にこそ、根本からの見直しを

✔ 湿布・痛み止めが手放せない
✔ 病院で「異常なし」と言われたが痛みは続いている
✔ 動けるけど、常に腰の違和感がある
✔ 運動やストレッチをしても変わらない
✔ もう年だからと諦めかけている

その腰痛、本当は変われる可能性があるかもしれません。


【最後に】腰は、変わります

長年の痛みでも、
原因を見つけ、正しく整えれば、
腰は、ちゃんと変わってくれます。

「もう付き合っていくしかない」と思っていた腰痛に、
希望の光が差す瞬間を、何度も目にしてきました。

その一歩を踏み出すのは、“今”でも遅くありません。
まずは、あなたの腰と本気で向き合ってみませんか?

八王子市・西八王子の「なかがわ整体院」 PAGETOP