当院ではコロナウイルス対策に ①全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底 ※詳しくは「コロナウィルス感染予防対策について」ページをご覧ください |
お客様の喜びの声が
\届いています/
「これは神の手だなって」
かなり無理をして引っ越しの準備をした結果、腰が痛くなり、起き上がれなくなったのが切っ掛けです。 <大塚 喜久子さん 70代 女性) ※効果には個人差があります |
「脊柱管狭窄症が改善!以前のように早歩きが出来、腰も軽くなりました」
3年位前から腰から右足にかけて痛みと痺れがあり、整形外科に行き、そのまま放置していたら足のしびれや痛みが酷くなり歩くのもつらくなってきたので、整形外科行きMRIの結果、脊柱管狭窄症といわれリハビリに通いましたが変わらず、その後、カイロプラクティック(良くならないと言われた)、整骨院に通っている頃に中川先生を知り、通いました。 先生の気さくなお人柄やお話しを聞いているうち「良くなるかもしれない」と感じ、元気が出ました。施術を受けているうち、今は足の痛みやしびれがとても楽になり以前のように早歩きが出来、腰も軽くなりました。 (豊島 洋子さん 80代 女性) ※効果には個人差があります |
「脊柱管狭窄症と診断され諦めていましたが、歩行や立ち姿勢などを正常に行えるようになりました」
腰痛があり、歩行困難な状態なり、整形外科に行きました。 (小宮 勇さん 80代 男性) ※効果には個人差があります |
「だんだん体の動きが良くなりました」
3年程前から、脊柱管狭窄症と診断され、 (森田 朋子さん 70代 女性) ※効果には個人差があります |
「脊柱管狭窄症による痛みが楽になりました。」
(M,Sさん 60代 女性) |
「脊柱管狭窄症による痛みが楽になりました。」
施術器具等は一切使用せず、最初から最後迄、先生自身で手施術。 (Y,H 80代 男性) ※効果には個人差があります |
このようなお悩み
\ございませんか?/
- 病院・整骨院・マッサージ・はり・灸に3院以上通院したけれど良くならない
- 歩くと腰から足が辛くなり、うずくまって休んで歩くのを繰り返している
- 立っていると腰や足から痛みやしびれが出る
- 病院で手術を提案されたが年齢的に諦めている
- 自転車では痛くないが歩くと長く歩けない
- 長く歩けないので、外出や旅行を控えている
- 腰を曲げたり座ったりすると痛みとしびれが楽になる
- スーパーの前カゴに掴まると歩ける
- 手術を薦められているが、どうしても手術だけはしたくない
そのお悩み、
お任せ下さい!
なぜ、どこに行っても良く
ならない脊柱管狭窄症が
根本改善するのか?
他で良くならない理由
脊柱管狭窄症は70代以降に多く発生する症状で、背骨の中を通っている脊柱管という管が狭くなり、神経に触れることにより痛みや痺れが出る状態です。
よくある改善しない原因は「加齢によるもの」だと考えられています。
「もう歳だから良くならない、改善しない、薬を飲み続けるか手術しかない」
そう考えてしまう方の多くは、原因と回復して行く順序が分かっていません。
- 脊柱管が加齢で狭くなっているから手術しかない
- 痛みやしびれが軽減されず回復が感じられにくい
- すぐ元の状態に戻ってしまう
少し考えてみましょう。
年齢を重ねていくに従い個人差はあれ、その年代相応に身体は変化していきます。
脊柱管狭窄症の自覚症状が出た上で、レントゲンやMRIなどの画像検査を受けます。
近年は詳細に画像で見る事が出来るようになりました。
狭窄症があるにも関わらず自覚症状のない人、狭窄症がなくても自覚症状がある人もいらっしゃるのが現実です。
結論から申しますと画像(MRI)の結果=症状ではないと言えます。
「画像結果」にこだわってしまうあまり、「自覚症状」をみていない。
脊柱管狭窄症と画像で見せられた時の印象は強いと思います。
老化により脊柱管が狭い=改善しない=自覚症状がなくならない。
こんな風に考えてしまえば、良くなる事も諦めてしまう。
脊柱管狭窄症は70歳代で好発する症状なので、自覚症状が改善されるまでにも長い時間を要するのも事実です。
脊柱管に変化を起こさせるのには時間が掛かります。
狭窄が発生するにも時間が掛かっているのです。
ですが、自覚症状が改善する事例が多くあります。
対処療法による対応
薬物療法(リリカ、ロキソニンなど)
薬の効果により一時的に回復するも、切れたらまた痛みが出てしまいます。
だんだん薬の量が多くなり、効かなくなるとさらに強い薬が出されます。
薬を長年に渡り飲み続けていると胃腸が悪くなり「胃炎」「胃潰瘍」などが起こります。
その結果、腹痛・胃もたれ・食欲不振などの不調が出てしまい日常生活に支障をきたします。
物理療法(電気療法、超音波、温熱療法)
筋肉の緊張が一時的に取れますが、再び筋肉が緊張してしまいます。
硬くなる→和らげる→硬くなる・・・を繰り返してしまいます。
また、電極の数・超音波ジェルを塗る範囲・ホットシートの範囲など全身を緩めることは出来ません。腰に電気は当てるが、足や背中には電極が足りないので流せないなどの制限があります。
脊柱管狭窄症は腰だけでなく全身の筋肉や骨格を施術しなければ良くなりませんので、イタチごっこのような形になってしまいます。
マッサージ・ストレッチ
個々にあったマッサージやストレッチを行わないと逆に悪くなってしまう場合もあります。
人気のバキバキする整体は背骨や骨盤などを逆に悪くしてしまい、施術中に激痛やしびれ等が起こってしまうことがあります。
強い力で押すマッサージは「やられた感」はありますが、逆に揉み返しによる筋硬結や内出血のリスクがあります。
ストレッチに関しても無理に体を捻る・曲げる・伸ばす等をしますと、バキバキ整体と同じく背骨・骨盤を悪化させてしまいます。背骨は神経の通り道ですので、無闇にいつも以上より動かしてしまうと痛みやしびれが増すことがあります。
コルセット・テーピング
一時的に骨盤を安定させ安心感はありますが、痛みの原因を改善したわけではありません。
コルセットは腰の動きを必要以上に制限してしまい、姿勢は安定するものの腰の運動を阻害してしまいます。その結果、日常生活における腰の必要最低限の運動量が足りなくなってしまい筋力低下を招いてしまいます。
コルセットは長期に依存することにより「痛い→動かない→運動不足・筋力低下」を招き悪循環に陥ってしまうので、頼らない生活を目指していきましょう。
手術
良くなるケースもありますが、悪化するケースも有ります。
完治するか解らない。という条件で体にメスを入れるのは非常に不安なものです。
痛み止めも注射も効かない、物理療法も効かない、様子を見たが良くなる気配がない、
最終手段として手術が提案されます。
以上のことから、症状変化に時間がかかる為に、早く結果を求めることで手術が選択肢になってしまっています。
症状についての説明
脊柱管狭窄症での代表的な症状が
- 5分~10分歩くと痛み・しびれ・違和感が出るが、しゃがんだり座ったりして休むと再び歩ける
- 左右どちらかのお尻の奧から足の外側、足裏のしびれや違和感、痛み
- カートに掴まったり、自転車に乗るとどこまでも行ける
- 姿勢が前かがみになってしまう
他にも腰を伸ばした時に痛みが出たり、苦しさがあったりする事が多くあります。
これは脊柱管を通る脊髄神経が圧迫されることで起こるとされています。
特異的な症状が「間欠性跛行」と呼ばれる症状です。
普段通りに歩けるが、途中、苦しくなったり痛くなったりするも腰を曲げる姿勢を取って休憩すると再び歩けるようになる。これを何十回も繰り返すのが特徴です。
杖や手押し車などの補助器具があれば、腰を曲げた姿勢が取れるので歩くことが出来ます。
原因
脊柱管狭窄症の殆どが70代以降に発生するとされ長年にわたり、その要因を体に抱えている状態だったと考えます。
- 腰椎(腰骨)の椎体・椎弓の変形
- 椎間板組織の変性
- 腰椎椎体間関節部組織の変性
- 腰椎すべり症・分離症によるもの
- これらが同時に合わさって発症するもの
- 神経の通り道を塞ぐ要因(長期の筋の硬直・長期の姿勢不良)
- 運動不足(家から出ないなど)
- 間違った運動(体への負荷が大きすぎる運動)
- 古傷(数年前の手術・ぎっくり腰等の怪我)
長い年月の経過により脊柱管狭窄症は起こるため、原因は人により様々です。共通点として、骨盤・背骨・股関節と周辺筋肉の悪さが見られることが多いです。そこに至るまでの経過は、日ごろの運動不足や過去のケガ、日々の生活習慣からの悪影響によることがさらに深い原因となるため、その方ごとに探していく必要があります。
当院での改善法
当院では一日でも早く「元の日常生活」や、「やりたい事ができる体」「狭窄症に悩まされない体」に近づけられる様に全力で改善へと導きます。
- 骨を支える筋肉を改善し、体の動きを改善
- 骨盤、背骨周辺など神経を通りを改善するための関節調整
- 歩行機能の改善
- 血行改善
- その方に合った適切なセルフケア法・運動法
- 日常生活動作における注意点と、正しい体の使い方のレクチャー
- 本来ある自然治癒力の改善
深層の筋肉は骨と繋がっているため深層筋が硬く柔軟性を失うと骨に影響を与え、結果的に歪みを発生させます。として長年放置しておくと身体のバランスが崩れてしまいます。深層の筋肉にアプローチすることにより、筋肉や関節の動きを良くしていきます。その結果として骨格のバランスが整い、痛みや痺れが改善していきます。
長年にわたり痛みや歩行状態が不正確に行われてきた為に骨格レベルでのバランスの崩れが発生していることが多いです。
ボキボキするような矯正ではなく、負担の少ないソフトな骨格矯正を行います。
痛みをかばった動きを長年にわたり行ったことで、全身の筋肉、骨格バランスが崩れていることが多いです。
その結果、歩行バランスの崩れを起こしているので、歩行を改善する施術をしていきます。
その後、症状が軽減したのと同時に運動を取り入れていきます。
長期間、この状態だった体に変化を起こすのは容易ではありません。
人間の本来持っている自然治癒力という素晴らしい回復力を本来の働きに戻しながら、症状回復へと行かない限り再発しやすくなります。
同時にしびれを伴う痛みの場合は、改善する過程に時間を要することが殆どですので1、2回での回復は望めません。
早い方で3ヶ月、半年以上かかる方もいらしゃいます。
長年、骨格を支える働きを失ってしまっている方に関しては、機能改善に時間がかかり、1年近く掛かる場合もあります。理由として、症状の本質的原因が『骨格の支持機能喪失による組織の変性』であるからです。
症状がさらに悪化する前に対処することが重要ですがそれ以上に大切なのが、根気よく諦めない気持ちです。
当院ではカウンセリング、検査に時間をかけて脊柱管狭窄症の原因となっているものを見極め、スピード改善できる施術を提供します。
そのために必要なものは電気や超音波を流すことでも、薬を飲むことでも、ボキボキと矯正することでもありません。
深層筋・骨盤・背骨など総合的な問題を解決し、圧迫された神経を改善させます。
身体の歪み、筋肉の硬結、血行不良を素早く改善することで本来あなたが持つ自然治癒力を引き出します。
適切な施術や運動で失っていた自然に治癒する力が呼び覚まされると、あなたの身体は必ずよい変化が起こります。
4月14日までに
\ご予約のご連絡をいただいた方に限り/
※実際の来院日は後日でも大丈夫です!※
なかがわ式 回復整体コース
初回60分
(カウンセリング・検査&施術)
+
2回目(施術)
2回セットで 1,980円(税込)
※通常 1回7,700円×2回=15,400円(税込)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
なぜ、2回1,980円なのか?
『八王子って整体院や整骨院が沢山あってどこがいいか解らない・・・』など迷われている方も多くいらっしゃいます。
- 1回で効果が実感できるだろうか?
- どんな施術なのか不安
- 怖い先生だったらイヤだな・・・
- 高いコルセットや枕などを売りつけられたらどうしよう・・・
- そもそも整体院に行くのが初めてで怖い・・・
こんな不安で、一歩が踏み出せない患者様が沢山いらっしゃいます。
実際、1回施術をしただけで効果を実感できることは多くありませんし、
『絶対に良くなれる!』『本当に健康になりたい!』『ちゃんと自分の体を施術してもらえる!』
と判断することは難しいと思います。
そこで当院では2回1980円のキャンペーンを設けて、まずは当院の施術を体感して頂きたいと考えました。
中には「1回受けただけでは分からない」。という方もいらっしゃいますが、2回セットなら、十分に当院の施術の価値を判断して頂けると思います。
これでしたら、あなたにあった施術かどうか、費用の負担を気にせず十分に試せると思います。
あなたがつらい時、困った時に任せられるか、信頼できるかどうかご判断頂ければ幸いです。
まずはご連絡お待ちしております。
まだまだあります!
\ お客様の喜びのお声 /
「日に日に脊柱管狭窄症の痛みも和らいできて 楽になりました。」
整形外科で脊柱管狭窄症と診断され、牽引、電気治療、クスリを飲む、毎日を送っていましたが、痛みは取れずに苦しい思いをしていました。 (M,Tさん 60代 女性) ※効果には個人差があります |
「いつの間にか脊柱管狭窄症の痛みがなくなっていきました。」
脊柱管狭窄症で施術をしていただきました。 (Y,Aさん 70代 女性) ※効果には個人差があります |
当院の思い
私は皆様に伝えておきたいことがあります。
それは「夢をあきらめないで」という事です。
身体の痛みで趣味や生活に支障が出ている方は、ほとんどがそれを辞めてしまっていたり
「諦め」というよりは「妥協」しているように見えます。
「年だから仕方がない」「病院でダメだったから諦めよう」という言葉を初めてご来院される方から良く聞きます。家でじっとしているだけで、時間だけが過ぎていく、そんな生活をしている方が多いです。
私はそんな方たちに希望を持ってほしいのです。人生は一度きりです。同じ自分に生まれ変わるなんてことはありません。だからお話を聞かせてほしい、好きなこと、やりたいこと、理想や夢を聞かせてほしいのです。
私は理想や夢を実現させるために、全力でサポートさせて頂きます。
\ 当院の9つのメリット /
①臨床数6万件以上の実績!経験豊富な施術家がマンツーマンで担当
②時間を掛けたカウンセリングでじっくり話をお伺いします
③徹底したカウンセリング・検査で痛みの本当の原因を特定
④バキバキ・ボキボキしません!身体に負担の少ないソフトな整体
⑤どこに行っても良くならない・諦めかけていた症状も、しっかり根本改善へ
⑥施術効果を促進させて再発しない健康なお身体へ導くアフターフォローも評判
⑦院長は定期的に技術セミナーを開催し、プロの施術家へ技術指導をしています
⑧駐車場完備/完全予約制だから無駄な待ち時間も無し
⑨全国の有名整骨院や整体院からも多く推薦を頂いております
中川先生は症状の本当の原因を見つけだしてくれる先生です。その結果として他では改善しなかった症状を改善し笑顔にさせています。もしどこに行っても改善しなくて困っているのであれば相談してみてはいかがでしょうか |
技術や知識はもちろん、とても優しく真面目な先生でしっかりとしたカウンセリングであなたのお悩みを親身になって聞いてくれます。ぜひ相談してみて下さい。 |
お身体に関する深い悩みや長年の症状を抱えながら、改善しないと諦めている方がいらっしゃるのであれば是非、中川先生の施術を受けて頂くことをお薦めします。あなたの助けになる経験と技術をお持ちの先生です。 |
4月14日までに
\ご予約のご連絡をいただいた方に限り/
※実際の来院日は後日でも大丈夫です!※
なかがわ式 回復整体コース
初回60分
(カウンセリング・検査&施術)
+
2回目(施術)
2回セットで 1,980円(税込)
※通常 1回7,700円×2回=15,400円(税込)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
良くある質問
Q.施術は痛くないのでしょうか?
A. 痛みをほとんど感じる事のない、負担が少ない優しい施術です。
電気治療や強いマッサージ・バキバキ矯正・骨盤矯正など「強くすれば早く改善する」ということはありません。
むしろ当院の施術では、気持ちが良い・スッキリしたと感じる方が多いです。
Q.薬やシップに頼らない生活がしたいのですが、可能ですか?
A. 当院に通院された方々で、シップや痛み止めを使わなくなった患者様は多くいらっしゃいます。
無理なくお身体の状態に合わせて段階的に量を減らしていくことを当院では推奨しております。
Q.どんな服装で行けばよいでしょうか?
A. 動きやすい服装であれば問題ありません。ズボンスタイルがオススメです。
Q.駐車場はありますか?
A. 8台分の駐車スペースがございます。
整体院玄関前に 1 台。(共同私有地なので、許可が必要になります)
整体院の隣、中川会計事務所の左側(バイクや自転車の駐輪スペース側)に1台。
整体院から徒歩1分のアパート敷地内 103番 に1台。
整体院から徒歩2分の駐車場に5台駐車場が御座います。
いずれも受付の者がご案内致しますのでご安心下さい。
Q.子供を連れて行っても良いですか?
A. お子様連れのご来院も問題ございません。
当院の受付が責任を持ってお子様をお預かり致します。